「Googleアナリティクス認定資格」はGoogleアナリティクス4の理解度を証明する資格です。
Googleアナリティクス4の導入から設定・解析までの知識を持っていることの証明となり、自社サイトの運営にも役立ちます。

Googleアナリティクス関連の資格といえば「Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)」が有名ですし、名前も似ているため間違えやすいですが別物です。
そこで今回は「Googleアナリティクス認定資格」保有者の私がGAIQとの違いや勉強方法を紹介します。

Googleアナリティクス認定資格とは

「Googleアナリティクス認定資格」はGoogleアナリティクス4を活用できる能力があることを証明する資格です。
受験料は無料、試験対策の情報も無料で公開されています。

証明内容Googleアナリティクス4の運用能力
受験費用無料
問題数50問
問題形式選択形式
合格ライン80%(50問中40問正解)
試験時間75分
再受験不合格となった場合24時間後に再受験可能(無料)
受験場所Google アナリティクス認定資格ページ
出題範囲UAとの違い
指標、ディメンション
貢献度の割り当て(ファーストクリック、接点ベースなど)
BigQueryのメリット

GAIQとの違い

これまでGoogleアナリティクス関連の資格と言えば「Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)」でした。
名前はよく似ていますが、GAIQとGoogle アナリティクス認定資格は別物で、認定証も異なります。

上の画像がGAIQ、下の画像がGoogle アナリティクス認定資格の認定証です。

プロフィール : Google
Google アナリティクス認定資格 • リンキープス Linkeeps • Skillshop

GAIQとGoogle アナリティクス認定資格の違いは対象となるツールです。
GAIQで問われるのはユニバーサルアナリティクス(UA)の知識ですが、UAは2023年7月1日で計測停止となります。

Google アナリティクス 4 は、ユニバーサル アナリティクスに代わる次世代の測定ソリューションです。2023 年 7 月 1 日をもって、標準のユニバーサル アナリティクス プロパティにおける新しいヒットの処理は停止されます。

引用:ユニバーサル アナリティクスのサポートは終了します – アナリティクス ヘルプ

これからもGoogleアナリティクスで解析していくためには、次世代のGoogleアナリティクス4(GA4)への移行が必要です。
このGA4に関して知識を持つことを証明するのがGoogle アナリティクス認定資格なのです。

UAが計測ストップするので、近いうちにGAIQが受験できなくなるかもしれませんね。

Googleアナリティクス認定資格のメリット

Googleアナリティクス認定資格を取得するメリットをまとめました。

サイト改善に役立つ

Googleアナリティクスに詳しくなると自社サイト・ホームページの改善が捗ります。
数字を正しく読み、仮説を立てて実行、数字でチェックというPDCAサイクルがまわり、Web集客が成功しやすくなります。

GA4関連のビジネスにつながる

2023年7月1日にUAがストップするため、これからどんどんGA4へ移行する事業者が増えていきます。
Googleアナリティクス認定資格を取得していればGA4移行や解析のサポートなどビジネスチャンスにつながります。

Googleアナリティクス認定資格の受験方法

Googleアナリティクス認定資格を受験する方法について説明します。

  1. Googleアカウントにログイン

    Googleアナリティクス認定資格を受験するにはアカウントにログインする必要がある

  2. Google アナリティクス認定資格ページにアクセス

    Google アナリティクス認定資格ページにアクセスし、「免責事項を読む」をクリック

    内容を確認したら「確認」をクリック

  3. 受験を開始する

    「開始」をクリックして受験を

Googleアナリティクス認定資格を取得するには、認定試験で80% 以上正解する必要があります。

Googleアナリティクス認定資格の対策方法

Googleアナリティクス認定資格を取得するために勉強したいなら、以下の3サイトをチェックしましょう。

まずはスキルショップのGoogleアナリティクス4コースを見てみるといいですよ。

Googleアナリティクス4コース

Googleアナリティクス認定資格の対策方法はスキルショップのGoogleアナリティクス4コースがおすすめです。
なんと言っても無料ですし、受験範囲を体系的に学べます

各コンテンツの最後には理解度をチェックできるテストがあり、問題がそのまま試験に出題されることもあります。

Google公式ヘルプ

コースだけで十分知識は身につきますが、説明がシンプルすぎると感じる部分もありました。
「もっと詳しく知りたい」「手順を確認したい」という場合は公式のアナリティクスヘルプがおすすめです。

私は専門用語をおさらいするために使ってました。

Google Analytics 4 ガイド

「スクリーンショットを見ながら自分でも触ってみたい」「細かく設定方法を確認したい」という場合はGoogle Analytics 4 ガイド をチェックしてみてください。

Googleアナリティクス認定資格の勉強時間

Googleアナリティクス認定資格の勉強時間は「GA4を実務で使っているか」「UAで解析したことがあるか」などの経験で変わると思います。
あくまで目安ですが、私の学習時間は合計約4時間でした。

1日15分〜30分勉強して、1週間程度で終わりました。

あなたも仕事の合間にコツコツ進めてみてはいかがでしょうか?

コースを受講しなくても受験できる

スキルショップのGoogleアナリティクス4コースで勉強することをおすすめしますが、学習は任意です。
コース受講しなくても受験はできるため、自信がある方はGoogle アナリティクス認定資格ページに直接アクセスしてみてください。

GAIQ持っていれば受かる?

UAとGA4は共通する部分もあり、UAを理解していれば難易度はそこまで高くないと言えます。
しかし合格点は50問中40問正解とそれなりに正解しなければなりません。

実は私、「GAIQ持っているし、GA4のデモアカウントも触ってるから大丈夫でしょ」と思って勉強せず受験したのですが、正解率50%くらいでした…。

GA4はUAと異なる用語を使っていたり、新しい機能が追加されたりしているので、素直にコースで勉強してから受験した方がいいです。

まとめ

Googleアナリティクス認定資格についてGAIQとの違い・勉強方法を紹介しました。

まとめ
  • 「Googleアナリティクス認定資格」はGA4の知識を証明する資格
  • 受験も学習コースも無料
  • 私の場合は4時間勉強して合格

UAは2023年7月1日で計測をストップしてしまうので、その前にGA4を学習しておくことをおすすめします。

Googleアナリティクス認定資格を取得し、サイト改善やビジネス拡大につなげていきましょう。