ChatGPTなどの生成AIをビジネスに取り入れる機会が増えてきました。しかし、AIにどのような指示(プロンプト)を出すべきか、また、望む答えを得るためにはどうすればいいのか、戸惑うこともあるでしょう。

そんな疑問に応えるため、今回は便利なプロンプトまとめサイト「教えて.AI by GMO無料」を紹介します。このサイトを通じてAIの能力を最大限に引き出し、回答の質をさらに高めましょう。

リンキープス   ライター兼コンサル

これまで書いた記事は2,500以上、上位10位以内 獲得多数。
「ウェブ解析士」の資格を持っているため、執筆から検証まですばやくPDCAを回せます。

集客・売上UPのため、文章にとことんこだわります!
記事で悩んでいる方はぜひご相談ください。

    「教えて.AI by GMO」とは?

    引用:教えて.AI by GMO

    教えて.AI by GMO」は、生成AIをより活用するためのプラットフォームです。今やAIは日常に溶け込んでいますが、うまく使いこなすのは意外と難しいもの。

    AIにどんな指示(プロンプト)を出せばいいのか、正しい答えを引き出すにはどうすればいいのか、多くの人が頭を悩ませています。そんな時「教えて.AI」が役立ちます。

    このサイトではAIへの具体的なプロンプトを学べるため、思い通りの結果を得ることができるようになります。ここからは「教えて.AI」の3つの特徴を紹介していきます。

    100種類以上のプロンプトが掲載

    「教えて.AI」では、ビジネスを中心に100種類以上のプロンプトが提供されています。2023年11月11日時点、カテゴリは5種類あります。

    教えて.AIのカテゴリ
    • コミュニケーション
    • マーケティング
    • システム開発
    • 仕事効率化
    • エンタメ

    例えば、「メール作成」のプロンプトを使えば、メールを簡単に作成できます。日々の業務をよりスムーズかつ効率的に行う手助けをしてくれるのです。

    また、一般ユーザーからのプロンプト投稿も受け付けており、今後さらに多くのプロンプトが掲載される予定です。

    キーワードで検索できる

    「教えて.AI」では、利用者が簡単に必要なプロンプトを見つけられるよう、キーワード検索機能を備えています。
    特定のキーワードを入力することで、目的に合ったプロンプトをすぐに探し出せます。

    さらに、「おすすめ」「注目」「新着」「人気」というカテゴリも用意されています。「こんなことにもAIが使えるんだ!」「こんなふうに指示すればいいんだ!」と新しい発見にもつながるでしょう。

    ChatGPTと連携、サイト上で出力可能

    「教えて.AI」はChatGPTとの連携により、サイト上で回答を確認できます。わざわざChatGPTを開いて、プロンプトをコピーして…という作業をしなくていいのです。

    ただし、サイト上でプロンプトを実行するにはログインが必要です。アカウントを作りたい方は新規登録から手続きを進めてください(無料)。

    教えて.AIの使い方

    ここからは「教えて.AI」を使うための手順を説明します。
    会員登録のステップが含まれますが、プロンプトをサイト上で実行しなくていい場合(プロンプトをコピーするだけの場合)は飛ばして大丈夫です。

    1. (任意)新規登録

      新規登録ページにアクセスし、メールアドレスを入力する。Googleアカウントを選択すると、アカウントを選ぶだけでよいので楽。

      指定したメールアドレスに確認メールが送られる。

    2. プロンプトを探す

      検索窓にキーワードを入力。虫眼鏡アイコンをクリックするかEnterキーを押してプロンプトを検索する。

      または 「人気」「新着」などのカテゴリーを利用して、興味のあるプロンプトを探せる。

    3. プロンプトをコピーする

      関連するプロンプト一覧が表示される。興味のあるプロンプトをクリックすると、詳細ページに飛ぶ。

      「プロンプト実行例」と「プロンプトを見る」タブがあるので、「プロンプトを見る」をクリックする。

      プロンプトはコピー可能。ChatGPTなど生成AIで使用できる。

    4. (任意)サイト上でプロンプトを実行する

      教えて.AI上で結果を確認したい場合は「プロンプトを実行する」ボタンをクリック。※ログインが必要

      画面の指示に従ってキーワードなどを入力する。下部の枠から新たに指示することも可能(手紙マークをクリックで送信)。

    教えて.AIに関するよくある質問

    Q
    教えて.AIでプロンプトを実行したいです。どうすればいいですか?
    A

    教えて.AI上でプロンプトを実行するにはログインが必要です。アカウントを持っていない方は、新規登録から登録してください。会員登録は無料です。

    Q
    自分でプロンプトを作成したいのですが、どうすればいいですか?
    A

    プロンプトの作成にはログインが必要です。アカウントを持っていない方はまず新規登録してください。会員登録は無料です。その後マイページ(画面右上のアイコン)から作成可能になります。

    Q
    退会したいです。どのように進めればいいですか?
    A

    退会を希望する場合、まずマイページ(画面右上のアイコン)にアクセスします。プロフィール編集ページの最下部にある退会リンクから、退会フォームを利用して退会手続きを進めてください。

    Q
    運営会社は信頼できるのでしょうか?
    A

    運営会社はGMO教えてAI株式会社です。GMO教えてAI株式会社はGMOインターネットグループ株式会社と、GMO AI & Web3、SHIFT AI、TALMOODの4社が出資して設立しました。代表取締役は内田朋宏氏です。会社自体は新しいですが、GMOグループの信頼性と経験にもとづき、安心してサービスを利用できるかと思います。

    まとめ

    今回は、生成AIのプロンプトが集まったプラットフォーム「教えて.AI by GMO」について紹介しました。
    プロンプトの検索や自分自身でプロンプト作成・共有が可能です。

    このサイトを通じて、AIの可能性を最大限に引き出し、業務の効率化を図りましょう。

    「いちいち調べるのめんどくさいよ!」という方は、指示方法をまとめたこちらの記事をチェックしてくださいね。